前歯のセラミック

  • HOME>
  • 前歯のセラミック

前歯のセラミック治療のメリット

前歯はその人の印象を大きく左右する部分である一方、事故やスポーツなどによる衝撃で傷つきやすい部位でもあります。
以下に、前歯のセラミック治療のメリットをご紹介します。

天然歯に近い見た目を再現

天然歯に近い見た目を再現

セラミックは天然歯のような色味と透明感を持つため、自然な見た目を再現することが可能です。さらに歯の形や大きさ、ねじれや角度まで細かく調整可能なため、これにより患者様の理想とする美しい口元の実現が目指せます。

耐久性が高い

セラミックは耐久性が高く、時間が経過しても変色しにくい性質があります。そのため、一般的な保険適用の被せ物と異なり、長期にわたって美しさを保つことが可能です。
さらにセラミックの表面は滑らかでツルツルとしているため、歯垢(プラーク)や汚れが付着しにくいという特性があります。これにより虫歯のリスクを減らし、歯の健康が維持できるようになります。

短期間で治療ができる

セラミック治療は、矯正治療と比較して短期間で完了することが多いです。結婚式に間に合わせたい方や、時間をかけて矯正治療を受けることができない方、早急に美しい笑顔を取り戻したい方などにセラミック治療がおすすめです。

前歯のセラミック治療のデメリット

次に、セラミック治療のデメリットをご紹介します。

治療費が高額

治療費が高額

セラミック治療は保険適用外の治療であるため、費用はすべて自己負担となります。

オールセラミックの場合、強度が低くなる

オールセラミックは金属を使用しないため、強い力が加わると破損する恐れがあります。特に、前歯に噛み合わせの力が集中する場合、割れるリスクが高まります。そのため、激しいスポーツをしたり、楽器を演奏したりする方には、より強度の高いメタルボンドやジルコニアセラミックが適していると言えます。

歯を削る必要がある

セラミックは金属製のものよりも強度が劣るため、適切な強度を確保するため、より多くの歯を削る必要があります。健康な歯を削って被せ物の厚みを増すことになり、歯の負担は大きくなります。

前歯のセラミック治療の方法

前歯のセラミック治療の方法

前歯のセラミック治療の方法として、次のようなものがあります。

ラミネートベニア

前歯の隙間や色を改善したい方に適している方法です。歯の表面をごく少量だけ削り、薄いセラミックを貼り付けるという治療で、歯に加わるダメージは最小限で、治療期間も短くて済みます。また、費用も比較的安価に抑えられるというメリットがあります。
ただし、歯ぎしりをする方や硬いものを噛む際には、破折の恐れがあるため注意が必要です。

オールセラミック

オールセラミック

金属を使用せずにセラミックのみで作られる被せ物です。天然歯に近い色で、審美性が高いことが特徴です。ただし強度は金属よりも劣るため、歯を削るようが多くなるというデメリットがあります。

e-max

「二ケイ酸リチウムガラスセラミックス」という材料から作られ、その透明感と自然な見た目が特徴的なセラミックです。天然歯と見分けがつかないほど自然な見た目を実現します。光の透過性が高く、自然な光沢と色合いで、前歯の美しさを引き立てます。

ジルコニアセラミック

ジルコニアは「人工ダイヤモンド」とも呼ばれている材料で、強度が非常に高いことが特徴です。このジルコニアを内側に用いることで耐久性を確保しつつ、外側にセラミックを施して白く美しい歯を作り上げます。
金属不使用なので、金属アレルギーや歯茎の変色のリスクがありませんが、強度が高いため、噛み合う歯に負担をかける恐れがあります。

メタルボンド

メタルボンド

内部に金属を使用し、外側にセラミックを貼り付けた被せ物です。特に耐久性に優れています。ただし、金属アレルギーの方には向いておらず、金属による歯茎の変色が生じる可能性があります。

前歯のセラミック治療の流れ

治療プランを立てる

患者様の歯の状態を確認し、希望する歯の形や色についての詳細なカウンセリングを行います。これに基づいて治療計画が作られ、費用と治療期間などについて詳しくご説明します。

step

歯を削る

虫歯のある部分や、既存の被せ物を除去し、セラミックの土台となる仮歯を作製します。歯の神経を傷つけないように、細心の注意を払って処置します。

step

歯の神経の処置

神経が近い場所を削る際には、それを取り除かなくてはいけない場合があります。神経を取ると歯が脆くなるため、可能な限り神経を保存するよう努めますが、セラミックの厚みを保つためには避けられないこともあります。

step

土台(コア)を作る

セラミック治療では、土台には白いファイバーコアが使用され、これにより金属が透ける心配がなくなります。

step

仮歯を作製・噛み合わせを調整

歯の土台が完成した後、それに合わせて仮歯を作ります。この仮歯で一定期間を過ごし、噛み合わせの適合を確認します。この期間に仮歯を調整し、最終的な被せ物を作製するための準備を行います。

step

歯型を取る

最終的な被せ物を作るために歯型を取り、色やグラデーションを決定します。

step

最終調整

完成した被せ物をセットし、噛み合わせの微調整を行います。
最初は仮の接着剤で接着し、問題がないことを確認した後、最終的な接着を行うことがあります。

step

fujimori dental office フジモリ歯科医院
インプラント治療専門サイト 監修:fujimori dental office フジモリ歯科医院
medical doc

072-927-1518

WEB予約