セラミック治療後のメンテナンス

  • HOME>
  • セラミック治療後のメンテナンス

セラミック治療後のメンテナンスが重要

セラミック治療後のメンテナンスが重要

セラミックは、銀歯やレジン(歯科用プラスチック)などの保険適用の詰め物や被せ物と比べて、審美性と耐久性を兼ね備えています。セラミック自体の寿命は、一般的に約10年程度と言われています。しかし、セラミック自体が劣化していなくても、セラミックで詰め物をした歯の中が虫歯になったり、周囲の組織が歯周病になったりします。治療後のメンテナンスやセルフケアを怠ってしまうと、数年で再治療が必要になる可能性があるのです。一方で、治療後のメンテナンスやセルフケアの方法によっては、セラミック自体の寿命以上に長い期間使用することもできます。

セラミックは保険適用外の治療であるため、決して安価な治療とは言えません。可能であれば、再治療せずに一生使用したいところです。セラミックをいかに長い期間使用できるかどうかは、治療後の定期的なメンテナンスとセルフケアが重要になるのです。

セラミック治療後のメンテナンスを怠ると?

セラミックは、銀歯やレジンの歯よりも汚れが付きにくいですが、日々のメンテナンスを怠ると、汚れは徐々に蓄積していきます。特に歯と歯茎の境目に歯垢(プラーク)や歯石が形成されやすく、細菌の温床になる可能性が高いです。セラミック自体は虫歯になりませんが、その中にある天然の歯の部分は虫歯になることがあります。また、周囲の組織も歯周病になる可能性があります。

さらにセラミックは耐久性に優れた材質ですが、天然歯よりも割れやすいです。そのため、硬い食べ物を噛み砕いていると、セラミックが欠けたり折れたりします。また、歯ぎしり・食いしばりなどの習慣があると、摩耗してセラミックの劣化を早めてしまいます。

このように、日々のセルフケア・食生活・習慣が、セラミックの寿命に影響を与えるのです。

メンテナンスの頻度

メンテナンスの頻度

セラミック治療後に定期メンテナンスを受ける最適なペースは、個々の患者様の口腔内の状態によって異なります。口腔内の清掃状態が良くなかったり、歯周病が進行していたりする場合は、1~2ヶ月に1回程度のペースで定期メンテナンスを受ける必要があります。

一方で、口腔内の清掃状態が良く、しっかりセルフケアできていて問題ない場合は、3~6ヶ月に1回程度のペースでも大丈夫な場合もあります。

口腔内を良好な状態に保つためには、日々のセルフケアを怠らずにしっかりと行うことが重要です。6ヶ月に1回のペースの定期メンテナンスで済むような状態を目指すように心がけましょう。

メンテナンスの流れ

メンテナンスは以下の流れで行われます。

口腔内の確認

まず、口腔内に虫歯や歯周病がないかなど、口腔内を全体的に観察します。

step

セルフケアの指導

次に、患者様ご自身がどの程度セルフケアを行えているのかを確認します。虫歯や歯周病を予防するためには、定期メンテナンス以外にも、自宅で日々行うセルフケアが重要です。正しいブラッシングの方法などを獲得するために、歯科衛生士が中心となって口腔内のセルフケアの方法をアドバイスします。

step

クリーニング

最後に、普段のブラッシングだけでは落としきれない歯と歯の隙間の汚れなどを、クリーニングできれいに取り除きます。患者様の口腔内の状態に合わせて、最適なクリーニングを行い、虫歯や歯周病などの予防に繋げます。

step

fujimori dental office フジモリ歯科医院
インプラント治療専門サイト 監修:fujimori dental office フジモリ歯科医院
medical doc

072-927-1518

WEB予約